永山竜樹選手が準々決勝敗退!今大会初の誤審に柔道ファンが抗議

トレンド

現地時間7月27日、パリ五輪柔道男子60キロ級の準々決勝で行われた

日本の永山竜樹選手とスペインのフランシスコ・ガルリゴス選手の試合。

なんとこの試合で今大会初の誤審が起こりました。

試合の目の当たりにしたファンからは世紀の誤審とも言われているこの試合で、

一体何が起きたのでしょうか?

永山竜樹選手の敗退は誤審のせい?

パリ五輪柔道男子60キロ級の準々決勝の試合。

永山竜樹選手はスペインのフランシスコ・ガルリゴス選手と対戦し、結果として敗退。

しかしじつは永山竜樹選手の敗退は誤審のせいなのではないかと現在ファンの間で審議されています。

試合中、ガルリゴス選手の寝技を懸命に耐えていた永山竜樹選手。

審判から「待て」がかっかたので永山竜樹選手は力を緩めたのですが、

相手のガルリゴス選手は絞め技を止めず、無防備の永山竜樹選手の首を絞め続けたのです。

永山は気を失ったように畳の上でしばらく動けなくなってまいます。

しかし、この状況に主審はまさかの一本判定を下してしまったのです。

もちろんこの判定を受け入れられるはずがありません。

思わぬ形で敗退が決まった永山竜樹選手は試合後ガルリゴスとの握手を拒否

そして会場からブーイングを浴びながら永山竜樹選手は約5分間も畳の上に滞留し、

審判団に何度も映像検証を求め抗議し続けました。

また古根川実コーチも審判団へ抗議するも、判定は覆りませんでした。

審判から畳を降りるように促された永山竜樹選手は、畳に向かって一礼。

最後は諦めるように試合会場を去りました。

準々決勝のセッション終了後、金野潤強化委員長、鈴木桂治監督、古根川コーチは

改めて審判団の元へ赴き、判定の経緯を問いただしています。

「これが国際柔道連盟の柔道精神ですか」「待ての後も締め続けるのを許可したんですか」

と、鈴木監督が抗議する一幕もありました。

通常、「待て」が掛かった後に技の判定が下されることはありません。

そのため、今回の不可解なジャッジは到底納得できない事例です。

今試合の誤審は、世紀の誤審と言っても過言ではない

誰が見ても明らかな誤審ゆえに映像を目の当たりにしたファンからは、

「絶対誤審でしょ」「盛大に大誤審」「日本側は猛抗議すべき」「ガルリゴスは反則負けにすべき」

「ガルリゴスは危険な行為をしている」「素人でも分かる」「締め続けるのは命にも関わる」

等と、問題の判定について疑問を呈する内容がSNSで多く投稿されています。

永山竜樹選手はまさかの判定で敗者復活戦に回ることになりました。

銅メダル獲得をかけた戦いを全力で応援しましょう。

追記

3位決定戦で中盤に豪快な投げで、終盤にもう一度技ありを奪い、

合わせ技一本で銅メダルを獲得しました!

おめでとうございます!

タイトルとURLをコピーしました