人気のせいろで時短料理!初心者必見のおすすめレシピ

トレンド

今、せいろブームが来ているのことをご存知でしょうか?

せいろといえば小籠包やシュウマイなどでしか使わないイメージですが、

最近は入荷してもすぐに売り切れてしまうほどの人気で、アレンジレシピもたくさんあります。

せいろってどうやって使うの?おすすめのレシピは?

初心者でも失敗なくすぐに取り入れられる使い方を紹介します。

そもそもせいろとは?

せいろ(蒸篭)とは竹や木でつくられた蒸し器で

お湯を沸かした鍋の上に置き、下からの蒸気で食材を蒸して調理する道具です。

シュウマイなどの中華料理で使われる中華せいろのイメージが強いですが、

和せいろというものもあり、中華せいろよりも深さがあるので茶碗蒸しやおこわに適しています。

中華せいろ和せいろ
特徴・浅いドーム型で、枠とすのこが一体。
・蒸気を逃がし水滴が食材に落ちにくい。
・数段重ねて使うことができる。
・木製の重い蓋で蒸気を閉じ込める。
・中華せいろより短時間で蒸しあがる。
・中華せいろより深さがある。
適した料理野菜、シュウマイ、中華まん、肉、魚など茶わん蒸し、おこわ、芋、蒸しパンなど

どちらを使おうか迷ったら中華せいろがおすすめ!

今話題のせいろレシピのほとんどがこちらで作れます。

慣れてきたら和せいろで本格的なせいろ料理にチャレンジしてみるのもアリ。

せいろのおすすめポイント・2点

① 時短

具材や素材を入れたらあとは数分蒸すだけ!

その間、家事や育児などの時間にあてられ洗い物も減らせるので忙しい時の助けになります。

② ヘルシー

油も水も使わないせいろは素材本来の水分だけで調理するのでとってもヘルシー。

素材本来の味を楽しむことが出来ます。

初心者必見!手始めのお試し食材・3点

熱の伝わり方がやさしいせいろは、入れて蒸すだけで水分を自然に調節してくれるので

冷めても美味しい料理が作れます。

せいろデビューに向けて手始めにまず試してほしいを食材をご紹介!

① パン

いつものパンがせいろに入れて3分蒸すだけでふわふわモチモチのおいしさに。

おすすめはバターブレッドベーグル

外はふっくら、中はモチモチ、小麦の香りが引き立ち出来立て状態でいただけます。

② サツマイモ

そのまま食べてヘルシーおやつにピッタリ。

芋の甘さが増していっそう美味しくなります。

③ 野菜

蒸らした野菜は甘みが増して美味しさアップ。

柔らかく食べやすくなるので子供も食べてくれるかも?!

失敗ナシ!すぐにできる簡単レシピ・3点

① 焼きそば

市販の麵の上に好みの野菜や肉をのせて10分蒸らします。

その後付属のソースをかけて混ぜれば完成。

蒸すことで麺がもっちもち!

油を使わないのでヘルシーで小さい子供にもおすすめの焼きそばです。

② 朝食プレート

1つのせいろにパン、野菜、ソーセージ、器にのせた卵などお好みの具材を入れて

5分蒸せば朝食プレートが完成。

蒸してる間に身支度もできて忙しい時に助かります。

③ 豚ばらミルフィーユ

定番の豚バラミルフィーユもせいろで作れば焦げる心配もありません。

お肉と野菜のうまみが閉じ込められて、ヘルシーだけど満足感ある一品。

せいろはどこで買える?おすすめは無印良品

せいろは調理器具を置いているところであればどこでも購入が可能です。

しかしまず形から入りたい!という方には無印良品がおすすめ。

無印良品にはせいろに必要な受け台やクッキングシートなど

必要なラインナップが全てそろっているので初心者から上級者も満足の品ぞろえ。

値段も手ごろなので気軽に買うことができます。

入荷してもすぐになくなってしまうそうなので見つけたらラッキー!

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました