TBS系朝のバラエティー番組「ラヴィット!」を中心に活躍し、
クリスタルジム「抱かれたいマッチョランキング」では1位を獲得と
女性人気も拡大中の青木マッチョさん。
型破りな二の腕の太さに注目が集まっていますが、いったいどうやって鍛えているのでしょうか?
- 青木マッチョさんの鍛え方
- 鍛えるための食生活は?
青木マッチョさんの鍛え方
得意なトレーニングはもちろん“腕”
鍛えられた身体が凄すぎる青木マッチョさんの筋肉。
中でもトレードマークの青木マッチョさんの腕回りの筋肉はなんと48cm!
筋トレの中で腕のトレーニングが最も得意だと語っています。
腕の筋トレ方法はいくつかありますが、
トライセプスエクステンション(上腕三頭筋を使う筋トレ)が好きとのこと。
鍛え上げた腕の実力は確かなもので、デッドリフト大会ではなんと260kgを上げて優勝しています。
しっかりちゃんとしたやり方で鍛えたからこその結果ですね。
現状に満足せず日々トレーニング
腕の筋肉、えげつないなあ。#青木マッチョ #かけおち #いろはに千鳥 pic.twitter.com/MriG5Awia2
— とびタヌキ (@tobitanuki) December 20, 2022
青木マッチョさんは現在も腕をもっと太くするために筋トレを続けています。
筋トレ界では「腕周りが50cmいくのは才能」と言われており、
すでに48cmある腕をさらに進化させようとしているのです。
50cmの壁はかなり厚いようで、ここ5年間必死で鍛えているもの達せずにいるようです。
(5年以上腕回りの筋肉をキープしているのも逆に凄いですが!)
何とかしてその領域にいきたいと語る青木マッチョさんの努力がいつか報われるといいですね。
太すぎる腕ゆえ支障をきたすことも
さて、ここまで筋肉があると日常生活では少なからず支障があるようです。
規格外の腕回りのため、普通のお店の服は5XLサイズでもパンパンで入らないのだとか!
いろいろ試した中で、ゆったりサイズの服を取り扱っているサカゼンさんの4XLは
しっかり腕を通せる数少ないブランドの1つとのこと。
青木マッチョさんにプレゼントを考えている方は、サカゼンさんの服はいかがでしょうか?
筋肉維持のための食事方法
青木マッチョさんが筋肉を維持するため主に摂っている食事はプロテインです。
デッドリフト大会の賞品でもらったプロテインがなんと2年分あるようで、
とにかくひたすら飲みまくっているのだとか。
しかしただ闇雲にプロテインを摂取すればいいとくわけではなく、
その摂取時間も筋肉維持の重要ポイントとのこと。
「筋肉のためには空腹にしないほうがいい」との理由から
エネルギーが枯渇してくる3時間おきにプロテインを摂ること徹底しているようです。
また海外ボディービルダーのYouTubeを参考に、
トレーニングをした1時間後に肉や米を食べるようにもしているようです。
青木マッチョさんと一緒に鍛えよう!
#BEANSSPORTS
— BEAMS|ビームス (@BEAMS_JP) August 17, 2024
インストラクターは吉本芸人👀✨
芸人トレーナーに教えてもらいながら楽しくトレーニングができる?!
噂のクリスタルジムに潜入してみた💎
かけおち・青木マッチョさん流のトレーニング方法を体験レポートします💪
特集記事はこちら📚
🔗https://t.co/OLOkbfaV4R@aoki_Nomacho pic.twitter.com/5r0P6h1ROU
青木マッチョさんのストイックさに共鳴した!
青木マッチョさんのようなボディを手に入れたい!
という方、青木マッチョさんと一緒に鍛えてみるのはいかがでしょうか?
青木マッチョさんはクリスタルジムのパーソナルトレーナーを務めています。
クリスタルジムは野田クリスタルさんをはじめとした吉本興業所属のタレントが
トレーナーとして在籍している人気のジムです。
- 入会金・会費・ノルマ一切無し
- 事前予約制の1コマ60分単発トレーニングのみ
- 定期的に月1回でも、お試しに一回でも大歓迎!
都合に合わせて気軽に誰でも参加できるのが特徴です。
青木マッチョさんのトレーニングは現在1回、10,000円(以前は6,000円でした)。
人気急上昇中の青木マッチョさんは予約が取れにくい状況で、今後も金額が上がる可能性があります。
気になる方はぜひチェックしてみてください。
まとめ
- 青木マッチョさんはトレーニングも食事もストイック!
- 腕回り50cmメートルを目標に、現在も筋トレの日々。