ゆういちろうお兄さん、継続!卒業はいつになるか?

芸能

2025年に卒業するのではと囁かれていたゆういちろうお兄さん。

今年度での卒業発表はなく、来年度も元気な姿を見られることが確定しました!

しかしここ数年は幾度となく卒業フラグが立っていたゆういちろうお兄さん。

今年でないなら来年なのでは?!ハラハラしている保護者も多いことでしょう。

  • ゆういちろうお兄さんの卒業が毎年ささやかれている理由
  • ゆういちろうお兄さんはいつ卒業か予想

ゆういちろうお兄さんのプロフィール

名前花田 雄一郎(はなだ ゆういちろう)
出身東京都
生年月日1989年12月22日(35歳)
血液型O型
身長168cm
学歴国立音楽大学卒業
経歴文学座附属演劇研究所→第12代目うたのおにいさん
  • 2017年4月~NHK Eテレ『おかあさんといっしょ』第12代目「うたのおにいさん」に就任
  • おかいつ初の平成生まれのうたのおにいさん
  • 2人兄妹の長男(4歳年下の妹がいる)
  • 野良猫を保護し里親が見つかるまでお世話をする預かりボランティアをしており、現在5匹の猫(元々飼っている猫1+保護猫4)と暮らしている。
  • 本好きで、鞄に必ず1冊は持ち歩いている。

ゆういちろうお兄さんの卒業が囁かれている理由

① 就任年数

ゆういちろうお兄さんは2025年3月で就任8年

継続となった2026年度を終えると就任9年となります。

現在の歴代最長就任年数は横山だいすけお兄さんの9年なので、そこに並ぶことに!

(その他のうたのお兄さん達はだいたい5~7年くらいで卒業。)

就任年数的に見るといつ卒業してもおかしくないのです。

② 年齢

就任期間が長くなるとおのずと年齢も上がります。

ゆういちろうお兄さんは2025年で36歳

まやお姉さんは24歳、杏月お姉さんは27歳、かずむお兄さんは23歳で、

ゆういちろうお兄さんが唯一の30代です。

おにいさん・おねえさんに年齢のリミットは設けられていませんが、

傾向的には35歳前後で卒業、遅くとも30代後半には卒業しています。

  • 横山だいすけ:34歳で卒業(就任9年)
  • 今井ゆうぞう:31歳で卒業(就任5年)
  • 杉田あきひろ:38歳で卒業(就任4年)
  • 速水けんたろう:37歳で卒業(就任6年)

30歳を過ぎてからの就任したけんたろうお兄さん、あきひろお兄さんは卒業時の年齢が高いです。

ちなみにおねえさんに関してはほどんどが30歳前に卒業しています。

③ 後輩が育ってきた

まやお姉さんは就任して3年、あづきお姉さんは6年、かずむお兄さんは2年です。

後輩のおにいさん・おねえさん達も中堅となり地に足がついてきたきました。

ゆういちろうお兄さんが卒業しても安心して任せられる土台が築かれています。

卒業フラグのターニングポイントは今月のうた!

現在のメンバーの中で1番就任年数が長く年齢も高いゆういちろうお兄さんの

卒業の可能性が高いのは間違いありません。

卒業フラグが立つ注目すべきポイントが2つあります。

① 2月のうたが応援歌だとフラグ立ち?

例年卒業メンバーがいる年は2月のうたが友情、別れ、応援をテーマにしている傾向が高いです。

感動する系、新たな旅たちを予感させる系はフラグ度が上がります。

逆にノリのいい歌や面白い歌の場合は今期は卒業メンバーがいないだろうと予測できます。

② 2月下旬に会見が設けられるとフラグ度100%

卒業メンバーがいた場合、例年2月20日あたりにNHKで会見が開かれます。

そこで誰が卒業するのかと新しい人事が発表されるのです。

突如として行われるため、2月になると気が気でなくなるママさんも多いでしょう。

特に会見する予定があがらなければ卒業メンバーはいないと考えて大丈夫です。

歴代最長就任のお兄さんになる可能性も?

ゆういちろうお兄さんの卒業を予想

2025年でゆういちろうお兄さんは就任9年目をむかえ、

現在歴代最長就任記録を持つ横山だいすけお兄さんと並びます。

しかしそれでもまだ36歳。

歴代最高年齢での卒業は杉田あひきろお兄さんの38歳です。

ゆういちろうお兄さんも同じく38歳まで続けたとすると歴代最長就任年数を更新することとなり、

そうなればゆういちろうお兄さんが卒業するのは2028年3月と予想されます。

ユーモアたっぷりのゆういちろうお兄さんのことなのでキリよく就任10周年を目指しているのなら、

卒業は2027年3月となります。

まとめ

  • ゆういちろうお兄さんは2025年も続投!
  • このままいけば歴代最高就任年数に並ぶか、更新する可能性もある。
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました